2016 イベント情報 開催履歴
2016年12月3日(土)※終了
第7回 特別支援教育 (不登校・学習支援・就労支援・接続支援・関係諸機関との連携)
に
関するセミナーを行います。
1.趣旨:近年、不登校や社会的不適応の背景に発達障がいや心身症などに悩む若者が増えています。また、学習困難やいじめ、或いは家庭環境による二次障害などにより、学校教育や就職離脱の若者が増加し、今後の日本社会に大きな影響を及ぼすことにもなりかねません。このため、学校教育をはじめとして、家庭・福祉・労働・医療・社会等の広範囲な領域における連携が重要な課題となっており、理解者及び指導者の育成が急務となっています。
本セミナーでは、この問題の研究、実践及び実態に関する情報の共有や啓発を図ると共に
子どもたちの健やかな成長を願い、支援するためのセーフティーネット構築を目指した学び
の場となることを切望しています。
2.日時:平成28年12月3日(土) 9:20 ~ 17:00
3.会場:九州産業大学 1号館 2階 S201番教室 及び各分科会場
〒813-0004 福岡県福岡市東区松香台2丁目2-3-1
4.対象者:特別支援教育(不登校・学習支援・就労支援・接続支援・関係諸機関との連携)に関心のある 教育関係者及び関係諸機関、保護者、学生 等どなたでも参加できます。
5.申込
◎参加費/無 料 福岡県私学教育振興会助成事業
◎締 切/平成28年11月18日(金)
◎申込方法/折り込みの申込書(各校ホームページよりのダウンロード可)に必要事項
を記入の上、郵送あるいはFAXにて申し込んで下さい。また昼食につきましては九州産業大学の食堂を御利用下さい。
◎申込先/事務局: 〒811-0213 福岡市東区和白丘2丁目24-43
立花高等学校 セミナー事務局
担当:濵本 まで
TEL:092-606-2792 FAX:092-606-2846
※ 当日収容人数の関係から、定員600名にて締め切らせて頂きます。
お問い合わせ
事務局: 〒811-0213 福岡市東区和白丘2丁目24-43
立花高等学校 セミナー事務局
担当:濵本 まで
TEL:092-606-2792 FAX:092-606-2846
2016年12月02日(金)※終了
平成28年度「ぼちぼちの会研修会」
1.日 時 平成28年12月02日(金) 19:00 から
2.場 所 福岡市立若久公民館
(〒815-0042 福岡市南区若久1丁目11-20 電話 092-541-4200)
3.内 容
~思春期・不登校・特別支援教育~
生徒の進路情報・発達段階と親の関わり・障がいの理解など
講師:武部愛子先生(臨床心理士)
2016年11月29日(火)※終了
福岡県通信制高等学校連絡協議会の教員研修会を行います。
1.日時:平成28年11月29日(火)16時半~18時
2.講師:特定非営利活動法人うめづメンタルケアセンター理事長
梅津和子 先生(精神保健福祉士)
中村大学でもカウンセリングの講義をご担当されているなど、お話も分かりやすい 内容で研修を担当していただけると思います。
3.開催場所:福岡 YMCA 七隈本館 福岡市城南区七隈 1-1-10 TEL:092-831-1771
4.対象:各通信制高校校教員 2~3 名程度および希望される保護者
5.研修内容:教員自身がエゴグラムによる性格診断で自己分析をし、生徒や保護者対応を振り返り今後に活用する。また、思春期を理解し、この時期に生徒が抱える悩みや問題等を知る事で教員のスキルアップを目指す。
※希望される保護者の方はぼちぼちの会または会長木村までご゙連絡ください。
(11月15日 締め切り)会場の関係で事前申し込みにします。
※担当:YMCA 学院高等学校 福岡センター日田先生
※駐車場がとても少ない為、各校公共交通機関もしくは、乗り合わせの上ご来館くださいますようお願いいたします。
2016年11月20日(日)※終了
不登校の子どもたちが通う 高校を紹介します。(小郡市)
主催:小郡市教育委員会 人権・同和教育課
不登校の児童生徒とその保護者のための進路講座
高校紹介 14:00~15:30
個別相談会 15:30~17:00
日時 2016年11月20日(日)
(受付は、30分前から。参加は事前申し込みは不要です。)
場所 小郡郵便局南側 小郡市小郡296(小郡市人権教育啓発センター 大集会室)
お問い合わせ『小郡市教育委員会 人権・同和教育課』
TEL 0942-72-2111
2016年11月12日(土)※終了
ぼちぼちの会主催「親子レクリエーション」
1.日 時 平成28年11月12日(土) 9:00 から15:30(小雨実施)
2.場 所 能古島アイランドパーク
(〒819-0012 福岡県福岡市西区能古1624 電話 092-881-2494)
3.内 容
能古島アイランドパークのバーベキュー場で゙昼食・遊び・工作・ゲームなど
吉村和昭 先生(わくわく☆ドキドキ研究所所長)の指導でゲームをします。
4.参加費:無料(交通費・食事代・入園料・保険料など)
5.講師プロフィール: 吉村 和昭 氏
福岡冒険クラブ主催 わくわく☆ドキドキ研究所所長 福岡市内の公立小中学校などの自然教室の補助指導員や各地の公民館やこどもクラブの指導を行っている。小中学生の「遊び」の指導には定評がある。
6.お問い合わせ:ぼちぼちの会代表 志賀美代子(092-512-8741)まで
※各保護者の会の方は代表の方を通して申し込みをしてください。
7.申し込み締め切り 平成28年10月27日(木)
8.その他・参加者に保険をかけますので期日までに申し込みをお願いします。
・主食になるようなもの(簡単なおにぎりかパンなどを持参ください。
2016年10月20日(木)開催!※終了
第13回 通信制・単位制等高校合同説明会のご案内(福岡市)
1.日 時 平成28年10月20日(木) 13:30 から 16:30
2.場 所 アクロス福岡 7階 大会議室 701会議室、702会議室、703会議室
(〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号 電話 092-725-9113)
※昨年度までと会場が変更になっていますのでご注意ください
3.内 容
・通信制・単位制等高校の説明(13時30分より全体説明をします:自由参加)
・福岡市内の通信制・単位制等高校14校程度の個別相談・説明
(学校別にブースを作っていますので時間内であれば個別に自由に相談できます)
4.参加校 (予定)
飛鳥未来高校、並木学園高校(英数高等学院)、YMCA学院高校、クラーク記念国際高校、 第一学院高校、北海道芸術高校、勇志国際高校、ヒューマンキャンパス高校、神村学園高等部、
立花高校、博多青松高校 等
5.対 象
福岡市内および近郊の不登校生および保護者
・通信制・単位制等高校の進学希望者および保護者
・進路担当教職員・不登校対応教員・スクールカウンセラーなど。
(当日保護者だけでも参加可)
6.申し込み方法
申し込み不要(自由参加)
7.連絡先 『ぼちぼちの会』代表 志賀美代子 092-512-8741
(質問など)ファクスで氏名・連絡先・質問事項などあれば送ってください
8.後 援
福岡市教育委員会、西日本新聞社、読売新聞社、広域通信制高等学校福岡県連絡協議会、(公法)こども教育支援財団
本年度6月14日に実施した第12回合同説明会は300名ほどの参加者がありました。また7月6日に実施したバス見学会は200名ほどが参加されました。また、9月24日(土)にはアクロス福岡で情報交換会を行います。説明会当日は保護者の会の会員の相談や、カウンセラーも常駐しますので気軽に相談してください。(別室で個別相談可)
参加団体(保護者の会)
ぼちぼちの会(南区)、ステップスクール当仁(中央区)、でこぼこの会(西区)、ひだまりの会(西区)、ひまわりの会(西区)、えがおの会(筑紫地区)
お問い合わせ『ぼちぼちの会』
TEL 092-512-8741
2016年10月29日(土)開催!※終了
平成28年度「ステップアップスクール当仁研修会」
スクールカウンセラから見た子育て~思春期・不登校特別支援教育~
講師:武部愛子(福岡こども短期大学)教授
1.日 時 平成28年10月29日(土) 18:00 から
2.場 所 福岡市立当仁公民館 児童学習室
(〒810-0063 福岡県福岡市中央区唐人町3丁目1−11 電話 092-751-6824)
3.内 容
・福岡こども短期大学教授で臨床心理士の武部愛子先生を講師に迎えて
子育ての悩みについて講演やアドバイスを受けながら学習します。
・講演、質疑応答(事例アドバイス)、個別相談
4.お問い合わせ:ステップアップスクール当仁 代表 内田富美子
TEL:090-9406-1594
※個別相談は数が少ないので早めにご相談ください。原則先着順です。
2016年10月30日(日)開催決定!※終了
通信制高校の仕組みもわかる
「通信制高校・サポート校 合同相談会」福岡 天神 開催
主催『通信制高校・サポート校 合同相談会』事務局(学びリンク株式会社 内)
転入学・再入学、高校進路変更、不登校、夢との両立など…
一人ひとりのニーズにあった進路が見つかります。
1. 話がわかるベテラン先生に直接相談!
談会では各校のブースで個別に相談することが可能です。各学校の学習法や学校生活についてはもちろん、進路のこと、転入・編入のこと、卒業のこと、学費のことなど、疑問や不安に納得がいくまで相談にのってくれます。相談担当者は多くの悩める子どもたちを見てきたベテラン先生ばかりです。学校の先生、生徒さん、保護者、その他関係者など、どなたでもお越しいただけます。
2. 当事者の体験談が聴けます!
生徒さんや保護者の体験談を直接聴くことができます。たくさん悩んで乗り越えた当事者の話は説得力があり、これから進むべき方向のヒントを得ることができます。
3. 運営スタッフは全員カウンセラー!
運営スタッフ全員が一般社団法人 家族支援メンタルサポート協会公認の家族支援カウンセラー® 有資格者。お気軽にお声がけください。
日時 2016年10月30日(日)開催決定!
通信制高校の仕組みもわかる
「通信制高校・サポート校 合同相談会」福岡 天神 開催!
詳しくは特設サイトで確認が出来ます。
受付開始 10:30~
開場 11:00~ 終了 16:00 ※入場は15:30まで
場所 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル 9F(大ホール)
お問い合わせ『通信制高校・サポート校 合同相談会』事務局
TEL 0120-421-146
(学びリンク株式会社 内)
ウェブから予約
こちら申込みが出来ます。
2016年10月9日(日)開催!※ 終 了
第3回 通信制高校 合同文化祭 テーマ かけはし
主催 通信制高校 合同文化祭 実行委員会(福岡市)
内容
① 通信制高校の生徒たちの作品・活動の発表の場として
② 通信制高校に対する認識と理解醸成の場として
福岡の通信制高校5校が協力して開催する「合同文化祭」です。
さまざまな演目・展示物に取り組む
生徒たちの一生懸命な姿をぜひ応援ください!
※詳しいタイムスケジュールについては、「PDF」の詳細をご確認ください。
「通信制高校 合同文化祭」の最新情報を公開しています!
Facebook( www.facebook.com/gobunkasai)
※参加には入場チケットが必要です。「PDF」を内容をご確認ください。
入場料 無料
時間:11:00~16:30
会場:福岡市立 舞鶴中学体育館
住所:福岡市中央区舞鶴2-6-1
主催:通信制高校 合同文化祭 実行委員会
運営:特定非営利活動法人十月の森 / 株式会社千年市場
後援:ぼちぼちの会(不登校保護者会)、福岡市教育委員会、春日市教育委員会、大野城市教育委員会、大宰府市教育委員会、筑紫野市教育委員会、那珂川町教育委員会、糸島市教育委員会、粕屋町教育委員会、志免町教育委員会、新宮町教育委員会、古賀市教育委員会、西日本新聞社、読売新聞社、毎日新聞社、朝日新聞社、NHK福岡放送局、FBS福岡放送局、九州朝日放送、RKB毎日放送、TNCテレビ西日本、TVQ九州放送
協力:学校法人九州安達学園 専門学校九州ビジュアルアーツ
参加校:神村学園 高等部、星槎国際高等学校 福岡中央学習センター 福岡東学習センター、並木学院高等学校 英数高等学院、ヒューマンキャンパス高等学校 福岡学習センター、北海道芸術高等学校 福岡サテライトキャンパス、(五十音順)
お問い合わせ:通信制高校 合同文化祭 実行委員会 事務局
福岡市中央区薬院4-3-5 セレス薬院ビル(千年市場内)
TEL: 092-533-8733
E-mail: kumai@sennen-braid.com
2016年9月29日(木)開催!※ 終 了
でこぼこの会・ひだまりの会「合同研修会」
スクールカウンセラから見た子育て(福岡市)
~思春期・不登校特別支援教育~
・生徒の進路情報発達段階と親関わり・軽度障害理解など
講師: 武部 愛子 先生
講師プロフィ ール
・臨床心理士 臨床心理士 臨床心理士
・福岡こども短期大学 子ども教育学科授
・福岡市スクールカウンセラ運営委員
・太宰府市スクー ルカウンセラー
・福岡県スクー ルアドバイザー
・発達障がい児等教育継続支援事業に係る巡回相談 相談委員
・学童保育協会 副理事長
・博多学園高校スクー ルカウンセラー 等
専門: 臨床心理学
趣味: チェロ、洋画鑑賞
座右の銘 :自分にも他人にも誠実に
今気になっている事
特別支援教育がではなくってきいる現場が今後どのように変化していくのか。
(一部大学 HP より抜粋)
時間:平成28年 9月29日(木)19時より
場所:福岡市立内浜公民館学習室
問い合わせ先
でこぼの会 代表 坂本 房江
メール fusae-s2015@dream.jp
内容 (予定:詳細は後日掲示します)
○講演 ○質疑応答(事例アドバイス) ○個別相談
近年、子どもたちを取り巻く環境が大きく変わってきており、親も自分の子どもの変化に追いつけてないこともあります。今回も、福岡こども短期大学教授で長年スクールカウンセラーとして、子どもたちや保護者にかかわってこられた 武部 愛子 先生を講師に招いて研修会を開催いたします。これからの子育てに役立つ場になればさいわいです。
2016年9月25日(日)開催!※ 終 了
平成28年度 第1回 教育シンポジウム
子どもの居場所 ~不登校生徒の頼れるもの~(福岡市)
中高生の思春期の葛藤や不登校に関して、大人にできる具体的な支援策を探る教育シンポジウム「子どもの“居場所”~不登校生徒の頼れるもの~」が、9月25日(日)福岡市で開催されます。
主催は内閣府認定の公益社団法人こども教育支援財団福岡分室、後援に福岡市で不登校生保護者の会の活動を行う「ぼちぼちの会」(代表:木村素也)。
第1部では小中学校時代に不登校を経験し、克服した中高生の体験発表。第2部では福岡大学大学院の小泉令三教授による基調講演が行われます。
当事者の体験談と専門家による講演を通して、具体的な「支援策」を探っていきます。保護者だけでなく教育関係者も含めた幅広い支援者が対象。当日の参加人数は限定40名ですので、お早めにお申し込みください。
平成28年度 第1回教育シンポジウム
子どもの居場所 ~不登校生徒の頼れるもの~
内容
<第1部>
不登校を克服した生徒の体験発表
<第2部>
専門家による基調講演(質疑応答含む)
講師:小泉 令三 先生(福岡教育大学大学院教授)
日程:2016年9月25日(日)
時間:14:00~16:00(13:30 開場)
会場:〒810-0014 福岡県福岡市中央区平尾1-7-1
主催:公益財団法人こども教育支援財団
後援:ぼちぼちの会(不登校保護者会)
参加費:500円
<お申込み方法>
電話: 092-534-6225(主催財団福岡分室 / 平日9:00~17:00)
FAX:092-534-6117(上記のPDFに記入し、FAX)
メール: fukuoka_info@kodomo-zaidan.net
福岡からつながり始めた「支援の輪」実践録! 好評発売中!
『不登校支援の輪をつなげよう~「不登校生の保護者会」を通して学んだこと~』
著者 木村素也(不登校保護者会「ぼちぼちの会」会長)
2016年9月24日(土)開催!※ 終 了
通信制・単位制高校等をもっとよく知ろう
パネルディスカッション・情報交換会のご案内(福岡市)
【重要】会場変更のお知らせ
2016年9月24日(土)開催
「通信制・単位制高校等をもっとよく知ろう」パネルディスカッション・情報交換会
以前よりご案内しておりました、2016年9月24日(土)開催「通信制・単位制高校等をもっとよく知ろう」パネルディスカッション・情報交換会につきまして、諸事情により会場を当初のアクロス福岡より西鉄イン福岡に変更させて頂きます。
<変更の会場>
西鉄イン福岡 2階大ホール
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-16-1
TEL:092-712-5858
主催 ぼちぼちの会
梅雨の候、皆様方におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。さて、現在各学校において不登校生に対する取り組みがすすんでおられることと存じます。しかし、その進路選択でなかなか十分な情報が得られず悩んでいる生徒や保護者も多くおります。そのため、進路選択の幅を広げ、自らの生き方を考えていく一助として、また通信制・単位制等高校等の情報提供の場として関係者によるパネルディスカッションを下記の通り企画しました。ぜひ当日参加して、不登校経験者等との情報交換に参加していだきますようお願いいたします。
1.日 時 平成28年9月24日(土) 13:00 から 16:00
2.場 所 西鉄イン福岡 2階 大ホール
(〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目16番1号 電話 092-712-5858)
※アクロス福岡から会場が変更になっていますのでご注意ください
3.内 容
・第1部
通信制・単位制等高校の保護者・在校生・卒業生など約 10 名のパネルディスカッション
(コーディネーター:ぼちぼちの会 会長 木村 素也)
・第2部
グループに分かれての情報交換ミーティング
・福岡市内の通信制・単位制等高校13校程度のパンフ配布や・簡単な相談・説明
4.参加校 (予定)
つくば開成福岡高校、星槎国際高校、屋久島あおぞら高校(KTC)中央高等学院)
飛鳥未来高校、並木学園高校(英数高等学院)、YMCA 学院高校、
クラーク記念国際高校、 第一学院高校、北海道芸術高校、勇志国際高校、
ヒューマンキャンパス高校、神村学園高等部、立花高校 等
5.対 象 福岡市内および近郊の不登校生および保護者
・通信制・単位制等高校の進学希望者および保護者
・進路担当教職員・不登校対応教員・スクールカウンセラーなど。
(当日保護者だけでも参加可)
6.申し込み方法
申し込み不要(自由参加)
7.連絡先 『ぼちぼちの会』代表 志賀美代子 TEL 092-512-8741
(質問など)ファクスで氏名・連絡先・質問事項などあれば送ってください
8.後 援
福岡市教育委員会、西日本新聞社、読売新聞社、広域通信制高等学校福岡県連絡協議会、(公法)こども教育支援財団
『ぼちぼちの会』は不登校生の保護者の会として活動している、結成13年目の団体です。毎月第1金曜日18:30から若久公民館で学習会を開くとともに、学校間を超えて、高校訪問やレクレーションなどを通し、こどもの進路保障や生き方を考えています。
今年も合同で6月 14 日(火)に第 12 回合同説明会,7 月 6 日(水)に高等学校訪問を実施しました。この後 10 月 20 日(木)に第 13 回合同説明会も予定しています。案内状も配布しますのでよければ参加してください。
参加団体(保護者の会)
ぼちぼちの会(南区)、ステップスクール当仁(中央区)、でこぼこの会(西区)、ひだまりの会(西区)、ひまわりの会(西区)、えがおの会(筑紫地区)
お問い合わせ『ぼちぼちの会』
TEL 092-512-8741
2016年9月17日(土)開催! ※ 終 了
人権講演会「不登校」になるのは特別な子ども?
~ 一人で悩まずみんなで考えよう ~ (福岡市)
日時:2016年9月17日(土)14:00~15:30
場所:曰佐公民館 講堂
講師:福岡市教育相談課 嘱託相談員 木村 素也 さん
* 困っている子どもや 保護者 が周りにいませんか?
*子育てに 失敗はありません。一人で 悩んだりしないで !
*どなたでも ご参加 いただけます。
*皆さま のご来館をお待ちしています。
お問い合わせ『ぼちぼちの会』
TEL 092-512-8741
2016年8月26日(金)開催! ※ 終 了
不登校と発達障がいの理解と支援 (小郡市)
主催:小郡市教育委員会 人権・同和教育課
職名:教授
専門:特別支援教育
主な授業科目:特別支援教育の基礎と課題
参加費:無料
通常学級に在籍する発達障害等の子どもたちへの教育に携わってきました。子どもたちの可能性を活かすにはどのような支援・指導が有効なのか、これまで現場で授かったノウハウを元に、さらに探求しています。(佐賀大学教育学部教職大学院の教員紹介HPより)
日時 2016年8月26日(金)19:00~21:00
(受付は、30分前から。参加は事前申し込みは不要です。)
場所 小郡郵便局南側 小郡市小郡296(小郡市人権教育啓発センター 大集会室)
お問い合わせ『小郡市教育委員会 人権・同和教育課』
TEL 0942-72-2111
2016年7月10日(日)通信制高校の仕組みもわかる ※ 終 了
「通信制高校・サポート校 合同相談会」福岡・天神 開催
主催『通信制高校・サポート校 合同相談会』事務局(学びリンク株式会社 内)
転入学・再入学、高校進路変更、不登校、夢との両立など…
一人ひとりのニーズにあった進路が見つかります。
1. 話がわかるベテラン先生に直接相談!
談会では各校のブースで個別に相談することが可能です。各学校の学習法や学校生活についてはもちろん、進路のこと、転入・編入のこと、卒業のこと、学費のことなど、疑問や不安に納得がいくまで相談にのってくれます。相談担当者は多くの悩める子どもたちを見てきたベテラン先生ばかりです。学校の先生、生徒さん、保護者、その他関係者など、どなたでもお越しいただけます。
2. 当事者の体験談が聴けます!
生徒さんや保護者の体験談を直接聴くことができます。たくさん悩んで乗り越えた当事者の話は説得力があり、これから進むべき方向のヒントを得ることができます。
3. 運営スタッフは全員カウンセラー!
運営スタッフ全員が一般社団法人 家族支援メンタルサポート協会公認の家族支援カウンセラー® 有資格者。お気軽にお声がけください。
日時 2016年7月10日(日)
通信制高校の仕組みもわかる
「通信制高校・サポート校 合同相談会」福岡・天神 開催
受付開始 10:30~
開場 11:00~ 終了 16:00 ※入場は15:30まで
場所 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル 9F(Bホール)
お問い合わせ『通信制高校・サポート校 合同相談会』事務局
TEL 0120-421-146
(学びリンク株式会社 内)
ウェブから予約
こちら申込みが出来ます。
【平成28年度】2016年7月6日(水) ※ 終 了
通信制・単位制等 学校見学会のご案内
案内チラシの詳細こちら
WEBでの参加申込みはこちら
FAXでの参加申込みはこちら
※印刷して必要事項を記入しFAXにてお申込みください。
※当日の「通信制・単位制等 学校見学会」スケジュールは
「 案内チラシの詳細こちら」に記載されています。
■ 実施要項
平成28年度の通信制・単位制等高校見学会を下記の通り実施します。学校に行けなかったり、不安になって、進路選択のための十分な情報が得られず悩んでいる生徒や保護者のために、進路選択の幅を広げ、自らの生き方を考えていく一助として開催しています。当日参加の希望がありましたらFAXなどで申し込みいただきますようお願いいたします。
1.実施時期 平成28年7月6日(水) 9:00から15:00
2.訪問校 立花高校、博多青松高校および希望の通信制・単位制高校
つくば開成福岡高校、星槎国際高校、屋久島あおぞら高校(KTC中央高等学院)、飛鳥未来高校、並木学園高校(英数高等学院)、YMCA学院高校、クラーク記念国際高校、第一学院高校、北海道芸術高校、勇志国際高校、ヒューマンキャンパス高校、神村学園高等部、未来高校、など。
3.内 容
・2カ所(西区・南区)から3台の貸し切りバスで巡回の予定です。(参加費無料)
・立花高校、青松高校、を見学した後バスのコースによって希望の通信制・単位制高校を回る予定です。見学する通信制・単位制高校はアンケートを採ります。
・参加者の申し込み状況によって最終的な集合(乗降)場所を決めたいと思いますので詳細は参加者に後日連絡します。
問い合わせ先 ぼちぼちの会 代表 志賀美代子 092-512-8741
【平成28年度】2016年6月14日(火)※ 終 了
第12回 通信制・単位制等高校合同説明会のご案内
■ 実施要項
平成28年度の通信制・単位制等高校合同説明会を下記の通り実施します。学校に行けなかったり、不安になって、進路選択のための十分な情報が得られず悩んでいる生徒や保護者のために、進路選択の幅を広げ、自らの生き方を考えていく一助として開催しています。当日は臨床心理士のカウンセリングや不登校経験者の保護者などによる進路相談なども行っていますのでぜひご参加ください。
1.実施時期 平成28年6月14日(火) 13:30から16:30
2.場 所 アクロス福岡 7階大会議室および701会議室 702会議室 703会議室
(〒810-0001 福岡市中央区天神1丁目1番1号 電話 092-725-9113)
※昨年度までと会場が変更になっていますのでご注意ください
3.内 容
・通信制・単位制等高校の説明(13時30分より全体説明をします:自由参加)
・福岡市内の通信制・単位制等高校15校程度の個別相談・説明
(学校別にブースを作っていますので時間内であれば個別に自由に相談できます)
4.参加校 (予定)
つくば開成福岡高校、星槎国際高校、屋久島あおぞら高校(KTC中央高等学院)
飛鳥未来高校、並木学園高校(英数高等学院)、YMCA学院高校、クラーク記念国際高校、 第一学院高校、北海道芸術高校、勇志国際高校、ヒューマンキャンパス高校、神村学園高等部、
未来高校、立花高校、博多青松高校 等
5.対 象
福岡市内の不登校生および保護者
通信制・単位制等高校の進学希望者および保護者
進路担当教職員・不登校対応教員・スクールカウンセラーなど
(当日保護者だけでも相談可)
6.申し込み方法
ファクスで氏名・所属・連絡先・質問事項などを送ってください
(事前申し込みなしでも可) 092-512-8741 (志賀美代子)
7.連絡先
『ぼちぼちの会』代表 志賀美代子 092-512-8741
8.後 援
福岡県教育委員会、福岡市教育委員会、西日本新聞社、読売新聞社、
広域通信制高等学校福岡県連絡協議会 、(公法)こども教育支援財団
『ぼちぼちの会』は不登校生の保護者の会として活動している、結成13年目の団体です。毎月第1金曜日18:30から若久公民館で学習会を開くとともに、学校間を超えて、高校訪問やレクレーションなどを通し、こどもの進路保障や生き方を考えています。
当日はカウンセラーや保護者の会の介意なども常駐し御相談に応じます。気軽に相談してください。(別室で個別相談可)
また、今年も7月6日(水)に合同で高等学校訪問も企画しています。
当日(6/14)に案内状も配布しますのでよければ参加してください。
■ 参加団体(保護者の会)
ぼちぼちの会(南区)、ステップスクール当仁(中央区)、でこぼこの会(西区)、
ひだまりの会(西区)、ひまわりの会(西区)、えがおの会(筑紫地区)
【平成28年度】2016年6月4日(土)GAKU ねっと企画 講演会のご案内 ※ 終 了
「学校に行けない子どもたちと発達障がい」~教育と福祉そして地域連携の大切さを考える
■ 実施要項
福岡市の公立中学校で38 年間教員を務め、不登校生とその家族が交流する会を4 ヶ所で
立ち上げた木村素也さん。これまで出会った不登校の子ども達の中に「発達障がい」のある
子ども達がいました。そういった子どもたちの不登校に私たちはどのように向き合うべきか、
木村さんのこれまでの実践からお話をしていただきます。
講師:ぼちぼちの会(不登校生の保護者会)会長 木村 素也氏
期日:平成28年6月4日(土)
時間:13:30~15:00(講演会)
15:00~16:00(茶話会)
場所:赤間地区コミュニティセンターAB 会議室
参加費:無料
木村さんの著書:「不登校支援の輪をつなげよう」
~主催:GAKU ねっと~
「GAKU(がく)ねっと」とは
私たち「GAKU ねっと」は、障がいのある子ども達を支援するグループです。
メンバーは教育関係者、NPO 団体、保護者、福祉事業者など子ども達を支える様々な立場の
人たちで構成されます。
GAKU ねっとでは特に「教育と福祉の連携」を大切に考えています。
障がいのある子ども達の成長をサポートする為の環境づくりや共生社会の実現を目指して
教育や福祉、そして地域の人たちと共に学び、顔の見える関係づくりを目的としています。
【平成27年度】2016年3月4日(金) ぼちぼちの会 研修会 19:00~ ※ 終 了
◎講演内容(仮)※ひきこもる子どもや若者への対応 ※発達障がいへの理解
「平成27年度 2016年3月4日(金) ぼちぼちの会 研修会」PDFこちら
実施要項
主 催 ぼちぼちの会 福岡市家庭教育地域支援補助金事業
日 時
2016年3月4日(金)19:00~
場 所
福岡市立若久公民館(福岡市南区若久1丁目11-20)
講師
山川 京子 先生(臨床心理士)
九州産業大学大学院付属臨床心理センター『ワンド』
『ワンド』(福岡市ひきこもり地域支援センター)とは
集団や対人場面を苦手とする人が無理せず居られる場を提供するとともに、ニーズに応じて個別面接相談や、同行支援も行う。常勤スタッフの臨床心理士2名のほか大学院生がサポーターとして参加。親の会など家族・支援者へのサポート活動も実施。原則として15歳(中学卒業年齢)~30代まで。
TEL 092-673-5804
参加費 無料
対象者 保護者、教育関係者、その他聴講希望の方
問い合わせ先 ぼちぼちの会
【第1回】2016年1月19日(火)、【第2回】2016年2月16日(火)※ 終 了
平成27年度 春日市民活性化支援事業 子育支援講演会
子どもの困り感 見えていますか?
「平成27年度 春日市民活性化支援事業 子育支援講演会」PDFこちら
実施要項
主 催 えがおの会 協 力 ぼちぼちの会
後 援 春日市・春日市教育委員会
日 時
【第1回】2016年1月19日(火)10時~12時
【第2回】2016年2月16日(火)10時~12時
場 所
ふれあい文化センター 旧館学習室 3
参加費 無料
対象者 保護者、教育関係者、その他聴講希望の方
問い合わせ先 TEL:090-4513-7531(えがおの会 杉浦)
Eメール shinonee3@softbank.ne.jp
2016年2月7日(日) 福岡 発達障がい者 親子の会「たけのこ」25周年 記念講演会 ※ 終 了
今日から使えるテクノロジー ~楽しく意欲的に学ぶために~
実施要項
主 催 福岡 発達障がい者 親子の会「たけのこ」
協 力 福岡教育大学教職大学院納富研究室
後 援 福岡県教育委員会、福岡市教育委員会
社会福祉法人 福岡市社会社会福祉事業団(福岡市 発達障がい者支援センター)
福岡市自閉症協会、福岡市成人期高機能自閉症・アスペルガー症候群等親子の会「あすなろ」
全国LD親子の会・九州ブロック(順不同)
※この講演会は、グリーンコープ福祉活動組合員基金の助成を受け実施しています。
日 時 2016年2月7日(日)13時~16時(受付12:30)
※iPad、iPhone をお持ちの方は、当日ご持参ください。
場 所 九州大学医学部百年講堂 中ホール 3(福岡市東区馬出3-1-1)
定 員 100名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
参加費 一般 1,000円(資料代として)※たけのこ会員無料
対象者 保護者、教育関係者、その他聴講希望の方
問い合わせ先 TEL:092-642-6257
2016年1月28日(木)、2016年1月29日(金) ※ 終 了
脳科学者 茂木 健一郎 先生と学ぶ!!公開授業、講演会 開催のお知らせ
グローバルに思考すること。一人ひとりの個性を伸ばすこと。
「 脳科学者 茂木健一郎先生と学ぶ!!公開授業、講演会」PDFこちら
実施要項
主 催 KTC中央高等学院 福岡キャンパス
日 時
■2016年1月28日(木)16時~18時 ※教職員・教育関係・保護者 対象
公開授業
「KTC生徒×留学生 茂木先生と学ぶ!!グローバルコミュニケーション」
日本語学校「福岡国際学院」の留学生とKTCの生徒たちが茂木先生と共に学びます。
■2016年1月29日(金)10時~11時30分 ※保護者 対象
講演会
「こども達一人ひとりの個性、興味、才能を伸ばすには・・・?」
茂木先生の広い視点でいかに学び、そして、成長するかを分かりやすく語ります。
場 所
KTC中央高等学院 福岡キャンパス
福岡市博多区博多駅東2-8-25(JR博多駅 筑紫口より徒歩6分)
参加費 無料
対象者 保護者、教育関係者、その他聴講希望の方
問い合わせ先 TEL:0120-75-1105(KTC中央高等学院 福岡キャンパス)
Eメール kyushu-info@ktc-school.com
協力 タイアップ広告
10月30日(日)福岡 天神にて
通信制高校・サポート校 合同相談会 開催決定!
【福岡 天神エリア】2016年10月30日(日)に開催する 福岡 天神「合同相談会」には、通信制高校、サポート校、技能連携校、高等専修学校などが参加するため、一日で多くの学校の情報を手に入れることができます。※別窓で開きます。
「通信制高校・サポート校 合同相談会」こちら
通信制高校えらび応援サイト「通信制高校があるじゃん!」
年間82万件のアクセスをいただく通信制高校を選ぶ人の通信制高校えらび応援サイトです。通信制高校の最新のトピックスや注目の学校、授業拝見など、リアルタイムの情報を発信しています。※別窓で開きます。
「通信制高校をお探しの方」こちら
不登校・中退生のための 学校さがし応援サイト「進路相談室」
不登校、ひきこもりを経験した人も、やりたいことがあり、自分の「やりたいことから学校を探す!」ことができる学校さがし応援サイトです。通信制高校やサポ―校、高等専修学校を紹介しています。※別窓で開きます。
「やりたいことからお探しの方」こちら
不登校生の居場所さがし応援サイト「九州 沖縄版」
教育方針などを確認してマッチしたフリースクールに資料請求をします。いろいろなフリースクールの資料を比較検討して自分にあった居場所を探しましょう。フリースクールの資料はすべて無料です。お気軽にお問い合わせしましょう。※別窓で開きます。
「フリースクールをお探しの方」こちら
学校関係者向け
新しい学習スタイル
本物の英語を身につける「リーディング オーシャンズ」
英語学習者のための「多読・多聴」オンラインプログラムです。PCのオンライン学習に加えて、タブレット、スマートフォンでも、ご利用いただけます。
「多読」学習の効果は知られていますが、「本」での普及は難しいところもありました。初めて英語を学習する方から、英語をもう一度やり直したい方まで対象としています。
保育所、幼稚園、小学校、「フリースクール」、中学校、高等学校、個別学習塾、英会話教室まで、ご利用が可能です。対象レベルに応じた学習が出来ます。※別窓で開きます。
「リーディング オーシャンズ」こちら
新しい学習スタイル
通信教育が変わる オンラインレポートシステム「スマスク」
オンラインレポートシステム「スマスク」は、先生と生徒をインターネットで接続し、タブレットでレポートの提出や添削をすることができる、業界初の「手書きレポート」に特化した通信制教育の専用タブレットシステムです。これまでの紙での郵送による添削から、クラウド方式によるオンライン添削を実現した、次世代型の通信制教育システムです。※別窓で開きます。
「スマスク」こちら